ここでは、「後藤かつみ」が群馬県内外を東奔西走している様子を写真で紹介します。
 
タイトル:2008年の活動記録
活動記録
12月2日
後藤が作成責任者として取りまとめた「リベラル群馬09年度予算要望書」を大澤知事に提出。
後藤が作成責任者として取りまとめた「リベラル群馬09年度予算要望書」を大澤知事に提出。
11月26日
東京で食品事業を手掛ける北爪社長をくらぶち草の会に招く。ぐんまブランド野菜の販路拡大に一役。
東京で食品事業を手掛ける北爪社長をくらぶち草の会に招くぐんまブランド野菜の販路拡大に一役
11月15日
榛名十文字地区の管理型産廃最終処分場計画地を自主視察し、現地の反対運動の熱意に触れる。12月定例会で厳しく県の姿勢を質す。
榛名十文字地区の管理型産廃最終処分場計画地を自主視察し現地の反対運動の熱意に触れる12月定例会で厳しく県の姿勢を質す
榛名十文字地区の管理型産廃最終処分場計画地を自主視察し現地の反対運動の熱意に触れる12月定例会で厳しく県の姿勢を質す
11月6日
地域のリーダーである農業経営士との意見交換会。高崎の農産品を銀座の県情報センターでPRすべきという提案に、すぐ実行・実現。
地域のリーダーである農業経営士との意見交換会。高崎の農産品を銀座の県情報センターでPRすべきという提案に、すぐ実行・実現。
9月30日
飯塚・飯玉後援会50名の応援団が見守る中、知事と65分の熱い討論。議員の「口利き」問題、若者の雇用対策などを訴える。
飯塚・飯玉後援会50名の応援団が見守る中、知事と65分の熱い討論。議員の「口利き」問題、若者の雇用対策などを訴える。
飯塚・飯玉後援会50名の応援団が見守る中、知事と65分の熱い討論。議員の「口利き」問題、若者の雇用対策などを訴える。
9月9日
鉄道、運輸、ハイタクの現場で働く人達の声をもとに、県・県警と政策協議。
鉄道、運輸、ハイタクの現場で働く人達の声をもとに、県・県警と政策協議。
8月21日
若手議員グループで、群馬の伝統産業である蚕糸業の振興につい研究視察。
若手議員グループで、群馬の伝統産業である蚕糸業の振興につい研究視察。
8月19日~27日
京都、三重、千葉の若者就職支援、女性の社会参加推進政策について個人で研究視察。 
鉄道、運輸、ハイタクの現場で働く人達の声をもとに、県・県警と政策協議。
6月12日
県立高校の男女共学化の推進について、市民団体と共に福島教育長と膝を交えた意見交換。
県立高校の男女共学化の推進について、市民団体と共に福島教育長と膝を交えた意見交換。
5月30日
県議会の最大のタブー「議員の口利き」問題に対し、リベラル群馬が改革を提言する要請書を提出。知事の歴史的な回答を引き出す。
鉄道、運輸、ハイタクの現場で働く人達の声をもとに、県・県警と政策協議。
5月20日
八ツ場ダムを考える1都5県議会議員の会を発足。日本を代表する「無駄な公共事業」に関東全域で包囲網を形成。
八ツ場ダムを考える1都5県議会議員の会を発足。日本を代表する「無駄な公共事業」に関東全域で包囲網を形成。
4月28日
新会派「リベラル群馬(9名)」結成。県民の「真の声」の受け皿となる会派を目指す。
新会派「リベラル群馬(9名)」結成。県民の「真の声」の受け皿となる会派を目指す。
3月28日
足尾銅山跡地の緑化活動。師・田中正造翁ゆかりの地にて、JR東労組の皆さんと緑を守るボランティアを実施。
足尾銅山跡地の緑化活動。師・田中正造翁ゆかりの地にて、JR東労組の皆さんと緑を守るボランティアを実施。
3月17日
若手議員有志7名で、議員の「口利き」と政治倫理をテーマに学習。講師役として熱く語る後藤かつみ。
若手議員有志7名で、議員の「口利き」と政治倫理をテーマに学習。講師役として熱く語る後藤かつみ
3月17日
14名の超党派議員団により、八ツ場ダム建設地住民の生活再建策の充実を求める要請書を提出。
14名の超党派議員団により、八ツ場ダム建設地住民の生活再建策の充実を求める要請書を提出。
3月8日
国際女性デー 連合群馬の皆さんと共に高崎駅前で街頭宣伝。男女平等社会の実現を訴える。
国際女性デー 連合群馬の皆さんと共に高崎駅前で街頭宣伝。男女平等社会の実現を訴える。
国際女性デー 連合群馬の皆さんと共に高崎駅前で街頭宣伝。男女平等社会の実現を訴える。
2月25日
連合群馬と「低所得者、失業者等の就労・生活支援の充実を求める要請書」を提出し、支援策の強化を求める。
連合群馬と「低所得者、失業者等の就労・生活支援の充実を求める要請書」を提出し、支援策の強化を求める。
連合群馬と「低所得者、失業者等の就労・生活支援の充実を求める要請書」を提出し、支援策の強化を求める。
活動記録