ここでは、「後藤かつみ」が群馬県内外を東奔西走している様子を写真で紹介します。
				 
				
				
				
					
					
						
						
						
							
							
								12月19日
								
								埼玉県秩父市のバーク(樹皮)をもちいたペレット燃料工場である「もくねん工房」、および「ちちぶバイオマス元気村発電所」を視察
								
							 
							
						 
						
						
							
							
								11月16日
								
								小栗上野介ゆかりの横須賀と倉渕の交流を図る(左:村上泰賢・東善寺住職、中:吉田雄人・横須賀市長)
								
							 
							
						 
						
						
						
						
						
						
							
							
								11月6日
								
								山梨県都留市の小水力発電の取り組みを視察
								
							 
							
						 
						
						
						
							
							
								9月20日
								
								音楽プロデューサー・小林武史氏が手掛け、代々木ゼミナール跡地を再開発した「代々木ヴィレッジ」を視察。お金でなく知恵を出す未来志向の再開発の手法を学ぶ
								
							 
							
						 
						
						
						
							
							
								8月6~7日
								
									高知県の森林環境税活用現場、兵庫県神戸市の森林環境税を都市緑化事業に活用している現場を視察
								
							 
							
						 
						
						
							
							
								7月24日
								
								北海道東札幌病院の緩和ケアの取り組み、伊達市の先進的な障害福祉行政の取り組みを視察
								
							 
							
							 
						 
						
						
						
							
							
								7月19日
								
									伊勢崎の県立リハビリセンターの施設老朽化の現状を調査
								
							 
							
						 
						
						
							
							
								7月7日
								
									県内4大学主催による、合同企業説明会を視察
								
							 
							
						 
						
						
						
							
							
								6月25日
								
									栃木県の総合計画「新とちぎ元気プラン」と森林環境税の取り組みを視察
								
							 
							
						 
						
						
						
						
						
							
							
								4月25日
								
									世界遺産候補の絹産業遺産群である高山社跡、田島弥平旧宅を視察